そんなシングルマザーにおすすめしたいのがシングルマザー向けシェアハウスです。
シェアハウス・・・「人付き合いが苦手だし、他人と生活していけるか不安」といった疑問に答えていきたいと思います。
本記事の内容
- 金銭面で余裕がない、これから仕事探しするシングルマザーでも大丈夫!
- 人付き合いが苦手でも大丈夫!水回り共有〜完全独立したシェアハウスも
- シングルマザーにシェアハウスがおすすめな3つの理由
この記事を書いている私は、シングルマザー歴は5年ほど。
そのうち2年間をシェアハウスで過ごしました。
コミュ障で、他人と共同生活なんて絶対無理なタイプで、シェアハウスには不向きでは?なシングルマザーですが実際にシェアハウスで過ごした2年間の実体験を含め解説していきたいと思います。
ここでは普通の「シェアハウス」ではなく「シングルマザー向けシェアハウス」について書いていきたと思います。
1.金銭面で余裕がない、これから仕事探しするシングルマザーでも大丈夫!
①初期費用・毎月の必要経費が抑えられる!
離婚後の悩みで大半を占めるのは金銭面ではないでしょうか?
離婚後の生活をスタートする一歩として「賃貸を借りる」は重要かつ難関で結構骨が折れますよね。
その問題として大きいのが金銭面だと思います。
通常の賃貸だと敷金礼金、仲介手数料、鍵交換費用、クリニーング代、火災保険などなど賃料共益費以外の費用が結構負担になります。
シェアハウスによって多少の違いはありますが、ほとんどの物件が「入居時にに必要な費用は賃料+共益費とデポジットとして1ヶ月の賃料をプラス」程度で済みます。
また、共益費に公共料金(水道・ガス・電気)、Wifi代が含まれているパターンも多いので初期費用だけでなく、毎月の必要経費も抑えられ金銭面での負担が少なく離婚後の生活をスタートすることができます。
②入居のハードルが低い
ひとり親が、賃貸を借りるときに壁にぶつかるのが
- 就労状況(勤務形態など)
- 家賃を抑えるために狭めの部屋で探すと大体、単身用で子どもNG
特に離婚時に専業主婦だったり、勤務形態がパートアルバイトだと賃貸契約で躓いてしまうこともあります。
「無職」「シングルマザー」「子どもが小さい」なんてフルコンボで難しいですよね。
でも、シングルマザーシェアハウスならシングルマザーが入居することが前提となっているので、現状無職でこれから就業する方でも大丈夫な物件が多いです!
なかには就業をサポートしてくれる物件もあります。
実際、私は無職で入居し(就業の有無など問い合わせ時にも聞かれませんでした)そこから数ヶ月間無職でした。
③:家具家電や生活用品など必要なものがある程度揃っている
普通に賃貸を借りるとまず、ライフライン(水道・ガス・電気)の確保から始まりますが、シェアハウスでは心配いりません!
また、ほとんどのシェアハウスで洗濯機、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、掃除機などの家電が備え付けられていてお鍋や食器類も揃っていてるので食材を買えば初日から自炊することも可能です!
私も入居日2日目から共用キッチンでの自炊を開始しました!
(料理は苦手ですが他のママに影響され、なんなら実家にいた時より積極的に料理してました)
④家賃が相場よりも安い
シェアハウスだと一軒家をリフォームし庭付きだったり、立地が良かったり学校・保育園が近いなど好条件の物件が相場よりも安く借りれる場合がほとんどです。
私が選んだシェアハウスの賃料は住んでいるエリアの1K相当でした。
賃貸だとそこに公共料金がプラスされるとなると、シェアハウスの方が圧倒的に良い条件で住むことができていました。
2.人付き合いが苦手でも大丈夫! 水回り共有〜完全独立したシェアハウスも
①シェアハウス(水回り全て共有〜一部完備)
私が選んだシェアハウスは個室に洗面台ありで他水回りは共有でした。
朝の忙しい時間に洗面台の共有は地獄だと思っているので、個室に洗面台は最低条件でした。
他にも各居室に洗面台、トイレ、お風呂ありや世帯が2世帯までなどシェアハウスによっていろいろでした。
メリットとデメリット
- メリット
- 1 水回りがない分居室スペースが広い
- 2 家賃が抑えられる
- 3 お風呂がファミリーサイズで広い
- デメリット
- 1 タイミングによっては混雑する
- 2 使い方
②水回り完全独立方のシェハウス
水回り各居室に完備されている。ただ、共用部分にも広めのキッチンがある物件は個室付きのキッチンコンパクト。
それでも個人的には水回りが独立してるのは魅力的でした!
メリットとデメリット
- メリット
- 1 混雑なく水回りが使えストレスがない
- 2 お風呂、トイレがゆっくり使える
- 3 お風呂がファミリーサイズで広い
- デメリット
- 1 各水回りが狭い
- 2 居室が狭くなる
- 3 家賃が高くなる
- 4 「水回り一部完備」に比べると物件自体が少なめ・空きが出にくい
3.人付き合いが苦手でも問題ない理由
結論として、人付き合いが苦手でも問題ありません。
シングルマザー向けシェアハウスに入居したい人が「シェアハウス=人との繋がりが欲しいから入居する」ではないからです。
金銭面でシェアハウスという選択をしたり、DVで非難してきた母子(離婚していない)、金銭面で余裕ができるまで別居し家賃を抑えるためにシェアハウスを選んだなん家族もいて本当にそれぞれです。
なので、シェアハウスに入居する人がみんな家族みたいに仲良く暮らしたい!と言う人ではないのです。
私自身、コミュ障で基本的に団体行動は苦手です。
24時間他人と生活するなんて耐えられないし、ひとりの時間は大事にしたいと思っているタイプです。
なんなら軽い潔癖症で共有の食器は軽く水洗いしないと嫌でした(^_^;)
でも、そんな私でも2年間なんだかんだやってこれました。
参加したいイベントがあれば参加したし、疲れた時は食事も部屋ですませ自室メインで過ごし、子どもと公園で過ごしたりと他の入居者さんと適度な距離感で過ごしていました。
多い時で10世帯いましたが、夕飯時のリビングを避ければ意外と顔を合わせることもなく、ほぼ他の入居者さんと顔を合わせないという人もいました。
シェアハウスでも意外と他の入居者さんと顔合わせる機会がなかったり、絡みがなくても生活できるのです。
顔を合わせた時にはちゃんと挨拶して、シェアハウスのルールさえ守っていれば大丈夫です。
問題なくやっていけます!
シェアハウスなのに、他の入居者と関わらないなんて付き合いが悪いなんて言われたりしない?と思いますよね。
混雑時の共有スペースを避けると、みんなお互いのストレスが少し減るので逆にありがたいと思っていました。
私のいたシェアハウスは世帯数が多いのもあったかもしれませんがママたちの年齢も子どもの年齢もバラバラだし、仕事も保育園も違えば生活パターンも休日の過ごし方も各家庭によって違い、シェアハウス内での付き合い方も人それぞれでした。
付き合いが悪い!と誰かが陰口を言ったり、付き合いを強要するようなことはありませんでした。
シェアハウスの入居者を「ファミリー」という人たちもいましたし、外食や個室で電子レンジ調理や調理家電で食事を済ませ、共用キッチンはほぼ使わずほぼ絡みのない入居者さんもいました。
どちらのママからも相手に対して理解はあるけど共感はしないパターンも多くありましたが特に不満が出てくることはなかったです。
なので、人付き合いが苦手でもまったく問題ないです!
4.シングルマザーにシェアハウスがおすすめな3つの理由
①子どももママも孤立しない!
シェアハウスに住んで良かったことのひとつが子どもが楽しそうに毎日を過ごせた!ということです。
ちょっとひとりで遊んでいて欲しいというシーンでも、シェアハウスの他の家族の子どもたちと一緒に過ごせたのは子どもが寂しい思いをせず過ごせ、私にとってもすごく助かりました!
また、私自信も
ひとり親世帯は約140万世帯もいるというのに、保育園の運動会では両親揃っている家庭ばかりでパパがいないのはうちの子だけなのでは?と孤独感を感じていました。
人付き合いは苦手と言いながらも、ママ友が欲しいとかではなく同じ悩みや不安を抱えてる人が近くにいたら…なんて、なんともめんどくさいですが、意外とこういう考えの人も多いのではないでしょうか?
似た境遇のママがいる、大人と会話ができるとうシェアハスはそんな孤独感からも解放されました。
②気持ちに余裕ができる!
どんなに愛しい我が子でも常に子どもと二人きりというではストレスが溜まることもありましたがこども同士で遊ぶ時間ができ、自分の時間を持て家事がスムーズにできたりと子どもにイライラすることが減りました!
子どものへの接し方に関しても、他のママたちをみて、良いところは取り入れ良くないな感じるところは反面教師とし客観的に考えることができ余裕が生まれました。
また、似た境遇の入居者同士で話すことで気持ちが整理できたり、不満や悩みが吐き出せる場所があるのは心の余裕にも繋がりました。
③金銭面で余裕ができる!
家賃以外、食費以外がかからず扶養手当も受給でき貯金できるようになり、金銭面での不安が減りました。
貯金するためにシェアハウスに住んでいるというママもいました。
この3つの理由から、シングルマザーだからこそシェアハウスに住む!ということをおすすめします。
私の場合ですが、自ら望んでひとり親になり、元夫との離婚を後悔したことはないですがママしかいない状況の子どもに少なからず後ろめたさを感じることはありました。
でも、シェアハウスでシングルマザーでも自分らしく強いママたちを見て、元夫に対して「自分の子どもなのになんで子育てしなかったんだ」感じてたイライラやシングルマザーとしての孤独感、本当に嘘のように気にならなくなりました!
子どもも寂しい思いをせず楽しく過ごせ、他人だけど同じ家で暮らすという経験は子どもにとっても私にとっても本当に良い経験になりました。
正直、2年間住んでいれば小さなストレスや入居者同士の大きなトラブルも何度かありましたが
(これはまた別で書こうと思ってます)
でもそれでも、子どもも楽しく過ごしていて本当にあの時シェアハウスに住む決断をして良かったと思っています!